明けましておめでとうございます。
昨年はコロナ禍で大変な一年となりましたが、家にいることが増えたおかげで愛犬と一緒にいる時間が最も長い年でもありました。
外出は主に散歩。
散歩コースとして重宝しているのが、茅ヶ崎中央公園です。
2021年初散歩も中央公園でお世話になってきました。
入り口でハスキー犬がお出迎え。
ハスキー犬、この辺では珍しい。人懐こくてすごく可愛かったけど、ダリルは大きな犬を見るのになれていないのでビビってます。
顔がw
パグらしいビビりかた・・・。
街中にある緑のオアシス

開けた景観…空が広くてここはいつきても気持ちがいいです。
場所は茅ヶ崎市役所のすぐ隣で、茅ヶ崎駅からは徒歩5ふんほど。
アクセスも良いのが嬉しいです。
大人から子供まで、近所の人々の憩いの場となっています。
今日は暖かいので人もポツポツいました。
いつもなら週末にイベントやお祭りがあtたりするんだけど、今年は軒並み中止ですね。
パン屋さんが一斉に集まる「パンフェスタ」は特に人気のイベントなので中止が残念です。
自転車イベントの「ベロフェスタ」も今年はなし。
ダリちゃんもポカポカとあったかくて気持ちよさそう。
ここにいると犬好きの人が構ってくれるので、お気に入りの場所でもあります。
子供からはたまに「怖い(顔かな?)」と言われたりするけどね。
ご機嫌でウキウキの足取りです。
秋冬は紅葉が、春夏は緑の木々や花々が咲いて自然豊か

秋冬は紅葉が綺麗です。落ち葉がたくさん落ちていてガサガサが楽しいのか、ダリちゃんもいつもよりトイレの後の蹴り蹴りが捗ります。
公園は一周しても徒歩10〜15分ほどのちょうどいい大きさです。
西側は少し丘になっていて、そこからの眺めもなかなか。
ガサガサ楽しい、楽しいよ…。
中央が草原の広場で、水場もあります。
冬場は水があまりありませんが、春夏は噴水が出ていることも。
誇らしそう。
ここにくると高確率で帰るのイヤイヤが発動してしまいます・・・。
楽しいんだね。
近場にこんな綺麗な公園があるのはありがたいですね。
↓応援ぽちっとお願いします!